H:じゃ、もうサンダウン入ってからか頻繁に来るようになったのは。
K:うん、その前からほんっとに何もすることないって時とか、メチャクチャ飲みたいなと思った時に来たりしかたも・・。
H:まぁ、それでサンダウン入って来るようになったわけだけど、言ってみればサンダウンでは最初ペーペーだったじゃん?
でも今はさ、あの、腕も上げてきてさ、年齢は俺は全然上だけど
割と同年代と言っていいユージン(サンダウン:Vo /Tb)もいてさ、二人とも酒が好きだからさ。笑
K:笑
H:飲み友達としても成立しちゃうんだろうし。だからそっからペチでも飲むようにもなったし、
で、ペチで飲んでその後別の所でも飲んで朝までコース。笑
K:笑。朝までコースは本当ユージンくん位ですけどねー笑。
・・後、加藤さん(カトマンズ:Vo/G)とか。加藤さんと飲むと本当スゴイですよ、一回家まで来ましたからね。笑
H:前、俺が朝ペチに来る時に加藤さんがギター持って歩いてるの見かけてさ「朝から何やってんの?」って声かけたらさ『近藤さんち泊まって』って言って。笑
K:笑 それオーチャンのところだけど、アーサ側の家まで来たから。笑
H:来たの??泊まったの?笑
K:なんか、どっかで飲んでてお店なくなって日曜日だから、
どこ行く?ってなって
ユージンくんとあやちゃんと、後ウッチーもいた。そしたら加藤さんがスゴイ当然の顔して
『アーサちゃん家行こうよー』って言って
アーサが「えぇ・・」って顔になって
「じゃ、ちょっと家片付けてくるわ〜」って言って。笑
H:笑
K:うーん、その日朝の5時くらいまで飲んでた。スゲー、次の日、凄いオレとアーサ二日酔いで
残された二人がスゲーカオス状態で。そんで「やっぱ、ああいうバケモノとは飲んじゃだめだね〜」ってなって。笑
H:そうだよね、加藤さんは飲みっぷりは強いんだろうなって思う。笑
K:加藤さんとは高3の時に会って、オレ高2の時にゆらゆら帝国のコピバンやってて、
初めて会った時にゆらゆら帝国のカメラマンってことだったから「スゲー」ってなって。
(その時)カトマンズ聞いたことなかったけど。
H:加藤さん面白いなー、インタビューしたら面白いかもね。
H:じゃぁ、次ペチ来て印象に残ってること。
K:いろいろあった、テキーラナイトも・・あ、でもさっき言ったキャッチボールも印象に残ってる。笑
H:あ、そう?
K:本当なんか、あきよさんって言われるとそれが出てくる。
H:この中でやったの?
K:うん。そこのカウンターの端で、うん。
・・で、それでテキーラナイトは、最初(サンダウン)入った時に、(メンバーが)おっさんじゃないですか、
だからオレは別ジャンルみたいな置き方をしてたんだけど、千駄木であんまり飲んでなかったから
千駄木で潰れるのはよくないなと。オーチャンとかいるし恥ずかしいなっていうのあるし、思ってた。
で、2回目のテキーラナイトの時に潰れようと思って潰れたわけじゃないけど・・潰れてから
テキーラナイトで毎回潰れるようになった。笑
H:それは自分がプレーし始めてからでしょ?
K:うん、でも(サンダウン加入してからの)一回目のテキーラナイトの時は凄いクールだったけど
2回目から潰れて。笑 でも、そこらへんからバンドに馴染めて来たかなーって。
H:えーだからあれは去年か。(2014年)去年の時に、アーサと一緒に引きづられる様に帰ったよね。
で、ユージンももうヘベレへになってふらふらで帰ってったんだよ。
(最後に今後やりたいことは?ペチでじゃなくても自分だけでも)
K:・・・(ペチで)一回位バイトしたいですけどね。笑
全員:笑
K:絶対無理ですよねー。笑
H:それがさー、ママがダメって言ってるんだよね。莞爾がダメなんじゃなくて近藤家とのお付き合いがあるからってことで。
K:笑、そっか。
やりたいこと・・なんだろうな〜・・ちょっとペチから離れるけど谷中フェス毎年の恒例行事にしたいですよね。・・出来たら。
H:商店街がいいって言えばね。
K:商店街のウケ悪いっすか?
H:いや、全然いいんだと思うんだけど・・。またできればいいんだけどね。
K:うん、そのみんなで集まれるイベントやりたいんですよ。本当、千駄木バンド全員集合みたいな。
今まで音楽やっててオーチャンと対バンするなんてなかったけど
オーチャンが荒野の水槽楽団やったのはデカイですね。荒野かっこいいですもんね。
H:あのー荒野、チャグ、サンダウン、ヨコシマ、この間のフェスの時は出れなかったけど自家製スモーキン入れたかったしね。
K:で、リンペイさんの新バンドも入ってきて。。
H:で、あと根津のおだくんがやってるかっこいいバンドがあるんだよ。
K:そうなんですか、知らない
H:あと、バンドは問わずで本当みんないろんな人ができればね
それこそ、バイトの薫子ちゃんがやってる弦楽四重奏にも入れていくとか、あとEKKOちゃんとかさ。
EKKOちゃんは色んな人と絡みでやってるからさ、それこそ仰木くんともね。
K:あー、仰木さん出て欲しいですね。
H:仰木くんはだから自分のなんかバンドで出てくれたりしてくれたらいいよね。
ま、でもちょうど(谷中フェス開催する時は)忙しい時期にかかるからね。
色んなのを出してやりたいよね、谷中フェス。
K:それで何回か続いてって、(周りから)結構面白いんじゃね?ってなってて、もっと音楽的にも面白いじゃね?ってなっていったらいいなって思う。
H:で、あん時にはさ、かき氷売ったりさ、津川のDJがあったりさ、ジョンが雑貨売ったり。
ああいうのもちょっとちゃんと計画してやりたいよね。
K:師匠も出したいし。
H:サンダウンでやりたいことある?もしくはベーシストとして
K:・・・ニューオリンズは行きたいですっね。
H:アッキー(サンダウン:Per/カトマンズ:Dr)が言ってたよ行った方がいいって、強く言ってたよ。
K:来年、(大学)休学して3ヶ月くらい行こうっかなと思ってて。
H:マルティグラの時行くの?
K:いや、ジャズ&ヘリテージの時に合わせて、普段の何もないニューオリンズ見て
俺の生活のクライマックスにジャズ&ヘリテージ持ってて、なんかそこでその前2ヶ月で会った人となんか踊ろう(笑)
とかなんかの感じになってたら、すんごい楽しいだろうなーと思う。
で、終わった後のニューオリンズの景色とか見て終わった後こんな普通なんだとか思って、帰って来たいなぁと。
H:結構観光地だからさ、食物の話だけどさ、あれが有名だよね、ベニエだっけ。
ガンボも有名だけど、ベニエってドーナッツみたいな揚げ物なんだけどね。
K:サンダウンでしたことってあります?
H:サンダウンでしたいこと?やっぱり・・もうフェスでしょ
広いとこでやってみたいね。