■今やってるフードクラブバンドはいつ頃から?
O:フードクラブバンドは、2年くらい前から。
そのー、在日をやってるうちに色んなミュージシャンと知り合って、その中で凄腕の人たちを、
僕が知ってる中の尖ってる人たちを集めたっていう。笑
で、やってみたんですけど、オレが一番食われてるっていう所があって。
みんな凄い個性で。笑
H:フードクラブバンドは本当にみんな上手いよね。
田嶋くんは知ってたし、フィドルの子も知ってたんだけどベースの子とキーボードの子も上手いよね。
みんなプロでやってるのかな。
O:そうですね、みんなプロでやってますね。
H:じゃ、今もフードとは関係なくそれぞれやってるんだね。
ライブは時間が合う時にやっている状況?
O:スケジュールとるの難しいです。笑
H:自分も忙しいでしょ。
O:オレが一番暇くらいで。笑
本当みんな、本当なんだろな・・何やってるんですかね。笑
■かけもちで色々とみなさんやってる?
O:そう、細々したのも全部やってるから。
H:細々したってどんなこと?
O:サポートやってる人だと、、ベースの岩見さんが一番忙しくて。
H:ベーシストで忙しいって凄いね。
O:うん、そうですね、兎に角毎日やってますよ。
H:キーボードの彼は?
O:キーボードの彼はヤセイコレクティブというバンドやってて、
これは、最近凄い上り調子で。
インストバンドなんですけど、なんか海外にいるバンドみたいな感じなんですよ。
4拍子とか完璧でなんですけど、何ていうんですかね、ヒップホップぽいんだけど、
なんかテクノっぽいのも入ってるような。新しいバンドですね。
H:またフードでここでライブもやって欲しい。けど・・
O:いやーね、どうしようかと思ってて、みんな忙しいし、みんな凄腕過ぎて、僕が、なんていうんですかね・・。
個人的に始めたって感じが無くなっちゃったんですよ。笑
なんか鬩ぎ合っちゃってて。自分の歌を歌うバンドじゃなくなっちゃったみたいな。笑
最近はソロをチョクチョクやってるんですけど、ちょっと新しいアルバムを作ろうかと思ってて。
自分が引っ越したっていうのもあるので。
■今は千駄木に住んでない?
O:今は葛飾区に引っ越しました。【坂】を作って3年くらい経ってるんですけど
次をどうしようってずーっと考えてて、これから全然違う物を作るのか
その自分的なストーリーっていうのがあんまり見えなくて、なんとなく作られずにいたんですよね。
H:最初のアルバムはこの辺りの印象の歌だけど、引っ越してまだそんなに経ってないと思うけど
千駄木の街に対する曲想とか出てきてるの?
O:いや、なんかこの街の言うよりは、それがどこでもいいみたいな・・。
1stって自分の中でここっていうのが明確にあるんですけど、次に作ってるのはそういうのが明確になっていないっていうか。
最近作った曲で【東京】っていうのがあって、
あの、毎日沢山の人が東京に集まってくるじゃないですか、だけどまた帰っていくというのはすごく不自然だなと思って。
あの、地産地消じゃないですけどその街でそれぞれのことをやって、商売が行き渡っていればいいと思うんです。
一つの場所に集まってきちゃう事によって色々と弊害が起きちゃうっていう気もするので、便利だけどなんかちょっと寂しいなって。
今までは都心に住んでたから、離れた場所に住むことになったことによって、都心の方まで行く
この・・電車乗ってる時間ってなんだろうなっーて感じてて。笑
それは、自分以外でも中央線沿いとかに引っ越した人たちもそれぞれ感じてるみたいで。
H:(曲を作ったのは)見てるのはこっち(千駄木)目線なの、それともあっち(葛飾)なの?
場所じゃないとうかさ・・。
O:(今の住んでる場所が)23区内なんで都内なんですけど、まぁ、都内とは思えない場所で。笑
視点としては、そのあれなんですよ、こう完全な地方都市から来た人じゃないからこそ
、そのフラットな感じって言うんですかね。。
H:同じ東京でもさ、その、生まれて育った所から、都内で別の場所に住むようになるのは違いがあるじゃん
でも地方から東京に出てきた人とはまた違った目線なんだよね。東京は東京でも違うじゃん?と思うけど、根っこは東京で。
O:根底に(東京)って言うのがあるから自分では気付かない所で出てるみたいなのはあるかもしれないですね。笑
H:オレはまた仰木くんのソロをペチで聴きたいかな。
O:そう、ソロ。アルバムが出来て、それで来たいですね。タイトルも決まっていて
【ビジター】って言うのにしようと思ってて、世間知らずっていう感じじゃないですが【坂】で地元でやってたけど、
ちょっと外に出てビジターになった状態に。
この街の事知らなかった、いい街なのは知っていたけど、ちょっと外に出てみて、自分が恵まれていたんだっていうのを知ってみたいな。
H:ちょっと忙しいとは思うんだけど、ベチでこれからやってみたいことは?
O:昔よりライブ増えましたよね、気になったライブとか自分のスケジュールと被ってて見に行けなかったりするので、次は見に来たい。笑
H:例えば、どういうの見に行きたいの?
O:前にやってたシュガーベイブの方の
H:あー村松さんだね、R・O・M・Aね。
O:とか、この間も3階で練習で来た時かな、すげー上手い人がリハーサルしてた時で、誰だったかわからないですけど・・。
うん、いやー本当これからも千駄木の音としてペチコートレーンやっていって欲しいです。笑
H:じゃぁ、そのアルバム引っさげて、ここでいつかソロかバンドで。
最後に好きなタイプ。性格とビジュアルで。笑
O:好きなタイプ・・。なんですかねー。俺結構細かいんですよ。
H:あ、ゆずちゃんがお母さんの部屋を勝手に掃除したとか言っていたけど。笑
O:そう、汚ねぇ〜って言って、よかれと思って掃除して嫌がられたって言う。笑
うん。。だから細かくない人がいいですね、逆に。細かすぎると嫌になる時があるじゃないですか
そういう時に励ましてくれる人が、いいですね。笑
生きてるだけで凄いみたいな、ははは。バイタリティを持った人ですかね。
ビジュアルは色々と好きな人はいるのでー、笑。うん、そうですね・・1人しかその人しかいないなって思えるような人が好きですね。
にじみ出てるじゃないですか、そういう人って、この人しかいないなっていう。ギターもそうですけど、ギターに例えるとアレですけど。笑
H:はははは。