ヒトシ:(以下、H)今日は掘り下げますよ、目一杯掘り下げますよ〜
坪内紀子:(以下、N)笑
H: 女子だと掘り下げ具合がね〜、男に質問しても何にも面白くないしさ!
N: え、でもいつも楽しそうですよ。(笑)
H:質問はシンプルでいつも同じなんざんすが、うんとね、まず
(ペチに)いつ来たの?
N:いつだろう。谷中に引っ越して来た時だから・・
H:そもそも谷中に引っ越して来た時はいつ?
N:(谷中の前に)千駄木に引っ越したのは社会人になった時だから20年前、ふふふ。笑
で、谷中に引っ越したのが2009年?だから6年前だ。だからそっからペチのサルサのレッスンに来るようになった。
H:そうだね、そっからだね、久保さん絡みだよね。
N:うん、久保さん絡み。だからそっからだから、2009年の春くらいかな。
H:久保さんがーえっと、サルサのバンドのカラコロモントゥーロ(久保さんが結成していたサルサバンドで今解散)をやってて,ライブを何回かやって・・
N:やってたんだ。
H:そう。それで日曜日の夜をサルサダンス教室にしようっていうんで。
N:なるほどねー。私は久保さんとはもうちょっと前に知り合ってたんだけど、そんなこと(ライブやってること)あんまり知らなくて。。とりあえず千駄木でサルサレッスンやるからアシスタントやってみてって。
H:それで来たんだ。
N:そう。
H:9年か。
N:あきよさん・・が亡くなったの何年?
H:11年。だから多分引っ越して来てすぐにやってるんだよ。
N:そうだね〜。そっか、あきよさんって震災の前なんだっけ。
H:震災の後。震災の後の7/1だね。(のりちゃんが来たのが)もうちょっと前のような気がするけど、そんなことないか。
N:サルサのレッスンやったの半年くらいだから・・あきよさんとは1年半位かな、付き合いがあったのは。
H:うん、付き合いがあったのはそうだね。それにしては、その後、アワビーズがあったから(ペチとは)濃密な感じがあるけど。
N:あははは。(笑)そうだよ。アワビーズを始めたのはあきよさんの亡くなった年の秋だから・・。ヒトシさんがメッチャ元気なくって。(笑)
H:そうだね。
N:なんかいつも元気ないなと思って。
H:そりゃそうだよ。(笑)
(アワビーズを始めたキッカケは?)
H:アワビーズはトコブシブラザーズっていう俺と並木さんとアニジャの弟の三平ちゃん、あと岡村くんがベースで、
及川さんっていう女性がいてオヤジバンドやっていて、ここでよく練習したりライブやってたりしてて・・・
あぁその前に俺はのりちゃんとどっかで(ライブ)1回やってるんだよね、キャロル・キングかなんかを。
N:そう、それがなんかあきよさんの追悼ライブ、追悼パーティだと思ってたんだけど・・記憶がだめだ・・笑
H:あー、ここでやらなかった?俺が12弦ギター持って。
あ、それがトコブシブラザーズの時の最初のアワビーズか。それか、のりちゃんが歌うっていうの聞いて
じゃ俺と二人でやろうってことになって、で、名前はっつってトコブシだからこっちはアワビで行こうって言って。笑
N:あれ、そん時に安海さんも一緒に歌ってたよね。
スタンドバイミーをね。
(デュエット?)
N:デュエットっていうか安海さんオンステージだけどね!
なんか、ノリノリだった。笑
H:未だに言うもん、『僕アワビーズだもんね』って。